忍者ブログ
■カーAV取付日記■
admin
write
仕事の関係上 色々な車種に色々なメーカーのナビなどを取付していますので、 それらの車のことや取付した物に対する感想などを不定期ですが、 綴りたいと思います。
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


デリカD:5にナビとバックカメラを取付
少し前になりますが、デリカD:5にカロツェリアのナビと
バックカメラを取り付けしました。
AVIC-HRZ88とND-BC2です。
バックカメラは、純正が付く位置にとの指令でした。
位置決めが大変でしたが、難なくできあがりました。
その詳細です。




バックカメラの取付位置は、リアガーニッシュの中央部です。
それをはずす為に両サイドにあるバックランプをそれぞれ先に
はずします。
その前にバックドアのトリムをすべてはずしてからですね。
バックランプとガーニッシュの裏側にある固定用のすべての
ナットをはずします。
あとは、ピンで留まっているだけなのですが、これがまた非常に
硬いのです。
ドライヤーで、ピンを暖めた方がいいかもしれません。
割らないように慎重にはずします。
ガーニッシュまで、はずれたらカメラが顔を出すための穴を
あけます。
これもまたケガキがあるものの硬くて時間がかかります。
穴があいたら、ガーニッシュの裏のピンをすべてはずして
カメラの位置と角度決めです。
カメラのステーををガムテープで仮止めして何度となく
ガーニッシュを当ててみて位置と角度を決定します。
カメラを本固定したら、ケーブルの引き回しですが、
純正はケーブルを通す為に穴あけしますが、付属の
水切りゴムを使用して左側のバックランプの下側より
引き込みますので、穴あけは不要です。
今回は、取り付け方法の紹介ではなく、
取り付け可能という既成事実を報告する為の趣旨です。

装着写真です。              角度を変えて!
d5_camera_02.jpg          d5_camera_01.jpg
PR

○この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
 

○この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
カウンター


フリーエリア


カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント


最新トラックバック


ブログ内検索


バーコード
アクセス解析


プロフィール

HN:
black260
性別:
男性

ブログ内検索


忍者ブログ [PR]